給与待遇・福利厚生
支援スタッフ:保育士・指導員・介護職など | |
---|---|
給与 |
|
その他スタッフ:事務員・調理員など | |
給与 |
|
賞与は、年間3.0カ月分を基本としています。
人事考課に基づき、評価が高い方は加算されます。
支給は年2回(6月・12月)です。
人事考課に基づき、評価が高い方は加算されます。
支給は年2回(6月・12月)です。
手当 | |
---|---|
改善手当 | 10,000円 ~ 40,000円(職種・職責による) |
通勤手当 | 上限30,000円(公共交通機関使用の場合) 上限18,000円(自動車使用の場合、算式による、二輪の場合は1/2) |
住宅手当 | 月10,000円(賃貸物件に居住の場合) |
退職金 | 法人の退職金制度が整備されています。 |
勤務環境
育児休業 | 育児休業取得対象者数 男性2名 女性8名 ※2019年度 育児休業取得者数 女性8名 ※2019年度 |
---|---|
年次有給休暇 | 採用後6カ月を経過した時点で10日を付与します。 平均取得日数11.5日 ※2019年度 |
時間外勤務 | 月平均の時間外勤務 月平均3時間 ※2019年度 |
女性の割合 | 職員の男女比率 女性72% 男性28% 役員における女性の割合 25% 管理職における女性の割合 80% |